電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

12分の2終わりまーす

2012.02.28

オリンピックイヤーなので、もう一日残ってますけど
やっと春の気配感じる3月になりますね

cherryblossom


私自身も徐々に気持ちが高まってきてます。
(今までが高まってないわけではないですよ)

では、今月も『UZUKI’S ライブラリー
book

2月だから2冊ご紹介しておきます
(3月は3冊にはなりませんけどね・・・)




今月は何冊も並行して読んでる本がある中で
息抜き的役割の『遼くん』
発刊早々に購入してあったのですが、なかなか
順番が回ってこなかった感じの1冊。

生まれた時からスーパースターではないんだな~
あたりまえかもしれませんが、改めて、
僕はそう感じました。
でも、彼の脳ミソは異常な程ギッシリ詰まってんだろうな・・・
すげ~アンテナ張って生きてますね、彼は

次は、月刊 アフタヌーン・・・マンガ・・・って思いました?
マンガをなめんなよ
(ちょっとガラ悪かったですね・・・
たまにブラックUzukiが顔出すんです
coldsweats01

日本といえばマンガ=アニメでしょ。
といいながら、マンガはあまり読みません。
(いつも矛盾しててゴメンなさい)
では、Why?
以前、ご紹介した事あるんですけど、覚えてますか!?
僕が秘かに応援している、立教卒のマンガ家
元ゲン・チャイナ???
ちがった、エン・ジャパンの三輪先生(先生じゃなくていいか・・・)
≪平成の常盤荘≫のボス 三輪君。
彼の作品『あたたかい雪』が、入選作品として掲載されたんです。
そりゃ、買うでしょ!!

やっぱり、魅力ある奴はなんとかしてくるよね~。
マンガ家もいいけど、作家でもいけるな彼は・・・。
というのが、作品の印象(深いんだよね内容が・・・)

ということで、今日も長くなりましたが
いよいよ、出会いの春!!(別れもあるか・・・)
さらに、気合い入れて頑張ってこ!!

リフォームのグッディーホーム(タテウネ)

2012.02.21

どもどもども どもども  ども~
up

お久しぶりです そうですタテウネです

最近はどこにも出かけていないタテウネです
crying

どこかに楽しい場所はありますかね?

そこは
色々出かけてるnekoさん良いスポット教えて!!
でも最近・・・本当に忙しそうですね・・・(楽しみにしてます
good

楽しいとこいきたいな~(
happy01

買い物とかいきたいなー(
run

DEEP57見に行きたかった(格闘技)

暇だ、わかる~と思ったそこのあなた!!
TOTO三鷹SRに行きませんか?
当社イベントを24日25日26日に行います。(無理やりすぎかな?)
そこでTOTO新商品を見てください。
本当に素敵な機能です。(施工例見てください)
今までよりも、もっと快適になると思います。

小さな事でも気軽にまず、ご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
それでは三鷹で会いましょう(タテウネ
drama

グッときた言葉・・・(lee)

2012.02.18

寒い日が続きますが、風邪などひかれていないですか??うちの双子たちは先週学年閉鎖!!で急きょ休み。インフルエンザが流行っています、体調管理にご注意下さいね。

さてさて、先週は双子の宿題に追われた1週間。生活の授業で、生まれてから今までの写真とエピソードを1年ごとに作成(フォトブック)するので、8年間の思い出の写真を選び、その時々のエピソードを双子に話し…。カワイイ双子の写真を見ながら、大きくなったなぁ…と
happy01
+仕事しながら子育てよく頑張って育てたぞ!と自分も褒めたりしながら
happy02


DSC00019.JPG

DSC01589.JPG

そんな中、長男の方が突然『僕は大きくなったら、ママみたいな仕事をするんだ!』となんと嬉しい言葉。グっときました
good
 忙しい日は自宅で夜な夜な図面を描いたり、カタログ広げて仕事をしてしまうこともありますが、そんな姿を見て、嬉しい言葉を言ってくれる息子に…涙…
weep

ぜひぜひ、このまま元気で大きくなって、自分のやりたい事を早く見つけ、人生が点・点・点…ではなく、その時その時がきちんと線で繋がっていくような素敵な人生を歩んでくれると親として嬉しいなぁ。。。
ママはまた、明日から頑張るぞ。

さて、明日でヤマハ新宿ショールーム相談会最終日、今日もたくさんのご来場・ご相談頂きありがとうございました。(今日 ご自宅で早速当社のホームページをご覧になっている方もいらっしゃるはずですよね
good
)ぜひ、キッチン・浴室などのリフォーム検討の際は、ぜひぜひリニューアルしたヤマハ商品をご覧になって、リフォームをご検討下さい!私も含めスタッフ一同心よりお待ち申し上げております!

 

寒いのに・・・                            【住まいの事ならグッディーへ】


いや~相変わらず寒いっ

bearing


そんな中・・・
これは何でしょうか

eye




あ、あ足

sign02


答えは、自宅近所の公園の池の掃除中。
上の写真は休憩中だな・・・

smoking





暖かくなると、うちの娘達も遊びに来る公園。

こうやって綺麗にしてくれる方々がいる事に感謝です。
それもこの寒空の下。

マロンと、その方々を探しにしばらく公園内を歩きましたが
見つからず・・・
run
。感謝の言葉は伝えられず・・・。

弊社、グッディーの匠達も同様にこの季節は大変。
しかしそこはプロ根性『寒いね~』と言いながら、
元気に黙々と仕事をこなしてくれます。
マジ!カッコいい!!つうか素敵です
shine


そんな、プロ根性塊のチームと
また新しいコラボレーションを繰り広げる現場に
出会う為、グッディー営業チームも
この週末、休まず大都会新宿の
ヤマハ新宿ショールームで頑張ってます。
ので、応援よろしくお願いします。
(ショールームは寒くはないですけどね

coldsweats01

応援とは言わないか
bleah

でも、うちのお客様って、なんか応援してくれてる感が
あるから、この表現で良しとしよう。
契約よろしくお願いしますより、全然いいでしょ
coldsweats01


鬼は~外(neko)

2012.02.13

もう遅いですが、
貴重な体験だったのでアップします!

先日、何年ぶりかに豆まきをしました!
大人になって豆まきをするとは思いませんでした。
ですが、たまには良いものですね★
ほのぼのとした気持ちになりました。



鬼も払ったことだし、残るのは福のみ♪
まずは、今年度を福で締めくくれるように頑張ります!

そんなことで福神様を紙粘土で作りました!!
肉付も良いですし、
自分で言うのもあれですが、上手くないですか?
少しリアル・・



福神様なのに、服を着てませんね!!
僕の洋服を着てもらおうかな★

いつか福神様に会えますよ!!
(4月あたりかな・・・)
お楽しみに~

さて、次はどこへ行こうかな♪

感謝の電話に感謝!!

2012.02.12

暖かい春
cherryblossom
が待ち遠しい~と思っていたら
ちょっとご無沙汰でしたね。

本日、お客様より、御礼の連絡がありました。

職人さん始め、みんなの気遣いに感動したとの事
good

『人の心を動かさないと、真のファンにはならないという事』
『心をつなぐという事が大事』
『リフォーム業とは、そこの家の家族の一員になるという事』
『人に喜んでいただこうと、常に考えていなければいけない事』
『この人でなければ、ダメ!!
という担当者にみんなになって欲しいという事』
『どうせするなら、挨拶は元気に!!』
『現場が一番の営業の場⇒一体感のあるチームワークが大事』

そんなこんなで、感動しました~という内容でした。

そして、上記の事を続ける為には
『当然努力が必要・・・だから大変なのよね~、
ほんのちょっとの差なんだけどね・・・、
どこにも負けない強い会社になってね』

と大変貴重なアドバイス&激励&御礼をいただきました。

今日”は”、いやいや今日”も”(笑)幸せな一日でした。

リフォームのグッディーホーム(タテウネ)

2012.02.09

どもどもども~どもどもども~  ど~も~
up

お久しぶりです、タテウネでございます(
shadow

昨日もちょびっと雪降りましたね。
(洗濯物がたまってます・・・皆さんどうですか?)

最近、本当に気温変化がすごいですね・・・
雪かと思いきや、横浜・羽田の方で
17℃近くあったり、また雪が降ってみたり・・・
本当に変な天気が続いております・・・
(さらに各地の積雪量が更新してるみたいです
snow

インフルエンザも流行しておりますので、体調管理を
しっかりしていかないといけませんね。
風邪予防の為、タテウネの家ではイソジンを
新しく買いなおしました。(これで風邪知らず!!)

そして、このまま3月末まで頑張りたいと思います。

最後になりましたが、
小さな事から全力で対応させて頂きますので、
住宅の困ったなどがありましたら、
いつでも気楽にご連絡下さい。
お待ちしております
telephone

それでは 失礼します(タテウネ
wink

あれから2年・・・

2012.02.03

球春到来
baseball
⇒キャンプイン⇒やっぱりジャイアンツ
flair


ジャイアンツキャンプといえば宮崎県

flair


宮崎県といえばそのまんま東・・・ではなくて

『断固たる決意』で故郷に錦を飾りたいと
弊社を去っていった若い九州男児が一人いたっけ・・・

その男が、その胸のうちを語ってくれたのが
ちょうど2年位前だったな~・・・

その後も、忘れた頃に連絡があったりして
時には愚痴をこぼしてきたり・・・故郷から逃げたいのかコイツは?
と思わせるような事もあったり・・・その時は一喝してやりましたけど
『お前はどんな決意で宮崎に帰ったんだ
impact
』ってね

その男から『一級建築施工管理技士に合格した』
との連絡がありました。
マツ、おめでとう
good

遠い空の下、色々あるようですが、環境のせいにせず
何事も自分次第

dash
と、頑張ってるようです
happy01


一度は、グッディーの門を叩いてくれた人の人生は
気になるものです。
幸せに暮していればそれでいいのですが・・・。
経営者とはそんな生き物なのでしょう・・・

現役グッディーの中には新たな幸せをゲットした者もいるようですが
それはまたおいおい紹介していくんだニャン
cat

明日は立春!
暖か~い春が本当に待ち遠しいな
cherryblossom

美味しかった~(neko)

みなさん、ごきげんよう!
久しぶりにお台場へ行ってきました。
なんていうか・・ある意味・・聖地☆

↓お台場のどこかわかりますか?


BGMもステキでキレイな場所です。
☆ヴィーナスフォート☆

ぶらぶらショッピングするには最適。
ドライブするのにちょうど良い距離。
皆様も是非いかがでしょうか。
もちろん美味しい料理も待ってますよ!



中華美味しかった~♪
そして、食後のデザートはやっぱりスイーツ♪



これまた美味しかった~♪
コーヒーと合いますね。

さて次は、どこへ行こうかな☆

12分の1終了                       【リフォームなら地域密着 グッディーホームへ】

2012.02.01


昨年の今頃を振り返ると、
今年は企画されなかったスキーへ
そして、発熱へと・・・

weep


しかし、今年は
昭和を思い出すような厳しい寒さが続きますね~

と、ここで、突然ですが、
恒例の『UZUKI’S ライブラリー』

お勧めですよ!
やっぱり、『出会いは人生の財産』 ですね!!
休みの夕方、何気なく、自宅のテーブルの上に置かれた
この本を手に取り、夕飯を食べるまでの間に
読み終えてしまいました。

何でも、かなり話題になったらしいですね・・・
作者のHP見て、自分が共感したことに納得

ここ数年は、様々な本に救われている自分。
私なりのお勧め本をたま~にご紹介していきます。

ということで、『UZUKI’S ライブラリー』
恒例ではなく、今回が初めての掲載でした~。

その他、今年は『自分に関わる”人”』も紹介していこう
って勝手に考えてます。

そこのあなた
次のネタはあなたかもしれませんよ(笑)

では、2月もよろしくお願いしま~す!!

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください

カテゴリー

月別アーカイブ