電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

卯月BLOG

日本でいちばん大切にしたい会社・・・の件

2022.02.27

おつかれさまです。

 

プロ野球キャンプも打ち上げ、オープン戦も開幕!!

いよいよ春もすぐそこに!

寒さが苦手で、気温の上昇とともに気持ちも上昇は毎年のこと。

 

そして、今週はBIGニュースがありました。

当HPでもお知らせしておりますが

日本でいちばん大切にしたい会社 審査員特別賞

受賞しました。

この賞の基準を知った時は、正直我社では当分無縁かな…と思いました。

基準の内容、項目数…これは厳しいな…と

ただ、基本姿勢には当初から共感し、そこに集う企業の話を聞くたびに

唯一無二の集まりだと感じておりました。

『腹八分目経営』『身の丈経営』

『やり方よりあり方』

『理念共鳴型採用、受注』・・・

進むべき道がとてもクリアになっていくのを実感しておりました。

 

その過程での今回の受賞。

まだ実感は湧きませんが、あの厳しい審査を通過しての受賞は

大変誇りに感じると同時に、

今までいただいた賞とは異なる喜びを感じております。

まずは、この場を借りて社員他関係者すべての方に心より感謝申し上げます。

 

そして、大きなプレッシャーを感じながら今日も前へ!!

 

先日、毎日ワクワク、ドキドキそしてシクシク・・・

日々懸命に過ごしておりますと、ある方にお伝えしたら

『一生懸命生きている証拠です。素敵ですよ…』と返信いただき

本当そうだよな…って、いつも通り真に受けて

気持ち上昇していたら、気温も上昇、春間近、そして受賞報告!

 

ここはイケイケな気持ちになるところですが

そこが40代までの自分とは違うところ(と自分では思っています笑)

調子に乗らず、謙虚さ忘れず、感謝の気持ちで日々精進していきます。

 

今年度も残り1か月。つまりあと1か月で新たなスタート!!

ワクワク、ドキドキしながら終わりを迎えて始めたいと思っています!

 

感謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の目標に感謝・・・の件

2022.02.13

おつかれさまです。

 

降るんでしょうかね雪・・・⛄

首都圏に雪が降ると何かと影響が大きいので

あまり積もらない事を願います。

子供たちは積もってほしいのかな・・・(^^;

 

北京五輪、色々とドラマがありますね。

勝者の笑顔は国境関係なく気持ちよいものですが

メダリストはたった3名・・・、それ以外のニュースには

切なくなる場面もあります😢

 

スポーツ話題続きで・・・

と言ったらわかりますかね(笑)

予想通りです!! 球春到来! キャンプイン!

既に前半戦終了。ビッグボスの話題中心ですが、

選手たちは、昨シーズン終了後から既にプロとしての戦いは

始まっていたはずです。結果は必然。

努力しても報われない選手もいるかもしれませんが、

厳しい言い方かもしれませんが、それは報われないのではなく

そこまで努力していなかったと考えるしかないですね。

 

結果が出ない・・・。

そんなことも度々ありますが、原因究明はまず

我が身から・・・。

 

結果が出たら努力が報わらたことと

多くの関係者に感謝し、また次の目標に向かう。

そして何よりも次があることに最大の感謝を払う!!

次の目標があることはあたりまえではないですからね。

 

努力してもどうにもならない春の到来と

コロナの終息は寝て待ちます(笑)

 

感謝!

 

スタート月間振り返り・・・の件

2022.01.30

おつかれさまです。

 

前回ブログ、佳き日から2週間・・・

 

1月も明日で終わり。早いような気もするけど

元旦からの1か月振り返ると色々、ホント色々ありました。

ニュース、新聞で理不尽な記事を見て怒りが込み上げてきたり、

佳き日に感動し幸せな気持ちになったり、

うれしいビッグニュースが飛び込んできたり・・・

辛い別れもあったり・・・

たった1か月とは思えない・・・。

 

昨日、今日はコロナ禍の感染増加もあり

開催を悩んだタカラ三鷹ショールームでの

リフォーム相談会&タカギ浄水器15年交換イベントでしたが、

久しぶりに朝礼から終礼まで参加。

ご来場いただいた皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます。

ありがとうございました。

 

工事の現場も大切ですが、お客様と最初に出会う現場も大切。

やはり報告だけでは見えない。

ここ数年はスタッフ任せにしていたショールーム相談会ですが、反省。

改善の余地はたくさんありました(^^;

 

『これでいい』というゴールがないのが仕事。

自分自身が意味のある経験を積んでいるかどうか・・・

『これでいい』『こんなもんだろう・・・』と思った時は

経験という財産が活かされなくなった時・・・

その時はユニフォームを脱ぎます。

違うな、髷を切ります。それも違うか(笑)

クスっと笑ってくれた人もいると思うので

1月ラストは画像もありませんがこの辺で・・・

 

感謝!

 

 

 

 

 

佳き日・・・の件

2022.01.16

おつかれさまです。

 

オミクロン株の影響でまたも色々と判断が難しい中

予定していた大切な行事が無事終了。

 

ひとつは、新春リフォーム相談会。

昨年は中止にしましたが、今年は開催。

例年通りの来場があり、無事に終了。

スタッフの抗原検査実施のほか、来場者の皆様にも感染防止対策にご協力

いただき感謝申し上げます。

恒例のもちつきは自粛しましたが、安全なキッチンカーをでおめでたい焼きを

ご提供させていただき大変好評でした。

 

そして、もう一つ大切な行事が・・・

工事部の奥山主任、営業部の堀江主任がめでたく新たな人生を

スタートさせました!

2組目の社内結婚となりますが、新卒同士は初!!

二人の幸せそうな姿、そして皆様からの祝福・・・

グッディーを起業して本当に良かった!

彼らや、ご両親とも変わらないであろう幸せな時間を共有させてもらい、

つくづく幸せな経営者であることを再認識。

花嫁を迎えに行く新郎の姿を眺めながら、

自分自身にも新たなパワーが湧き上がってきました。

 

まだまだ一人一人を幸せに導く器量は備わっていないかもしれませんが、

これから先も日々そこを追求していこうと思います。

 

そして、一人一人を応援してくれている皆様にとって

なくてはならない組織を築いていくこと・・・。

 

二人は永遠の愛を誓い合っていましたが

私も今まで以上に日々精進していくことを幸せそうな二人を

見守りながら決意した次第です。

 

新郎が結びの挨拶で多くの感謝を伝えておりましたが

私からもこのような状況下、様々な配慮の中たくさんの方々に

祝福いただき心より御礼申し上げます!

 

感謝!

 

謹賀新年 ❜2022

2022.01.03

新年あけましておめでとうございます。

東京で、3か月ぶりに感染者100人超え・・・

というニュースもあり色々とリスケも含め

検討が必要かな~なんて考えながら始動に備えております。

(出社は1月6日(木)より)

 

昨年に引き続き、基本は家族と自宅でゆったりと過ごしております。

数年前までは長期休暇中はどこかに出かけないと

気が済まないタイプでしたが、昨年の正月からやや変化あり(笑)

今年は新しい家族も増えたし・・・。

 

暮れにお借りした、『親鸞・続編』の上下巻も

期待以上に引き込まれ休み中に読破できそう。

完全にはまりました(^^) S先輩感謝!

というわけで、食べて、飲んで・・・

有意義なお正月休暇となっています(^^)

 

今年は特に感じていますが

いい意味で自然と新しい年を迎えられています。

きっと年のせいだと思うので、説明はつきませんが

なんか良い感じなんです(笑)

 

数年前までは、前のめりで、周囲からもガツガツしてるとか

ギラギラしていると言われていた頃とはだいぶ変化したのかも・・・。

ただし、今は足下グリグリと踏みしめているんですけどね(笑)

 

オールグッディーの力を結集して

自然体で悔い無き一年にします。

 

本年もご支援ご指導のほどよろしくお願いします。

 

心・技・体 2022年

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください