あたりまえの日常に感謝
2024.12.13
皆さんこんにちは。西荻店店長の金子です。
突然ですがここがどこか分かりますか?
初めての岐阜入りです!駅前はこんな感じ!
先月、以前からお世話になっている知人に会ってきました。
連絡は取りあっているものの、口だけじゃん!と言われないように訪問。久しぶりにお会いすることができました🍀
今やっている事や仕事場等を見学。また美味しいお店も教えて頂き、初めての岐阜を堪能。そして、とてもいい顔をされていたのが印象的で、嬉しくなりました✨
応援しています!!お互いにがんばりましょう💪🔥!
(旅行ではございませんのでご安心を~)
次は、リフォーム合同会議メンバーの会社、向陽信和株式会社様へ行ってきました。
社屋の表に経営理念がバンッと!張り出されています。そして、日本語だけではないところがすごい👏多国籍の方向けですね。
少し離れたヤードと呼ばれる足場資材等を保管しておくところも見学。
中央に大きなテントが2つ!
雨の日でも濡れずに作業できる環境。社員のための設備。社員さんは嬉しいと思います。
これもあたりまえではないですね~
続いて、人を大切にする経営学会が開校している人財塾の同期の会社株式会社テクノア様へ訪問。
社内見学や意見交換会をさせて頂きました。
IT会社のため、効率重視と思いきや、大事なことは非効率でもやる!そんな一面を見させて頂きました。やっぱり非効率も大事ですね~
続いて、こちらもリフォーム合同会議メンバーの会社、有限会社南陽硝子様へ行ってきました。
急な訪問のお願いにも関わらず、ウェルカムボードをご用意頂きました。嬉しいお心遣いですね!ありがとうございます!
事務所内や倉庫内がキレイに整理整頓されていました。次に使用する方の気持ちを考えればそれが間違いない!使う方の気持ちを思えば自然とそうなっていくのですね。
社風か~
最終日は全国リフォーム合同会議の中部支部会へ参加させて頂きました。
場所は株式会社現代設計事務所様になります。
各社課題山積だと思いますが、社員想いの経営者集団という印象でした。肌で感じることができ励みになります。
写真を見て気付いた方もいらっしゃると思いますが、全ての訪問先でウェルカムボードがございました。本当にありがとうございます!訪問者としてはやっぱり嬉しいですよね😄
各企業様のいいところをお手本にさせて頂き、「うちにはうちの良さがある!そして、その良さをさらに磨きをかけ、鈍でもいいから少しずつ変えていけばいい!」
そんな気持ちにさせて頂いた企業訪問でした。
最終日の夜、自店舗の社員の声を聞いて、ホッとする自分がいました、、、、
電話する相手がいること、これもあたりまえではないですね~
あたりまえだけど、あたりまえではない日常に気づけて、いい時間になりました。