電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

新年一発目のイベント🎍

2025.01.14

皆さんこんにちは!

 

新年一発目のイベントとして、第51回新春リフォームまつりを開催しました!

3連休ということもあり遠出される方も多い中、237名の方にご来場いただきました👏✨

 

昨年4年ぶりに開催して大好評だったお餅つき大会。今年も大いに盛り上がりました🌈

写真に写っているのは、グッディーホームスタッフ最高齢の曽我さんです!力強く餅をついていました💪

 

お子さんも餅つき体験できて楽しそうでした♩

 

2日目は、こちらも大人気のたい焼きのキッチンカー!

今回もWAGON193様に来ていただきました😄

東京都の他、埼玉県、千葉県、栃木県、茨城県(水戸市を除く)に出店されているので、ぜひインスタチェックしてみてください→インスタはこちら

 

来期入社予定の12期生もイベントに参加✨

メーカー様のお話を真剣に聞いてますね。入社が待ち遠しいです!

 

それぞれ餅つき体験もしました(*^^*)

 

リフォームのご相談に来ていただいた皆さまには、住まいが快適になるように街の住医がしっかり対応させていただきますので、引き続きよろしくお願いいたします🏡

 

天気予報では雨か雪の予報が出ており心配していましたが、両日とも天気に恵まれケガや事故もなく無事に終えることができました。イベント準備から開催までご協力いただきましたメーカー様・取引先様・業者様・弊社スタッフのご家族様、ありがとうございました!

 

 

次回のイベントはタカラスタンダード三鷹ショールームにてリフォーム相談会を開催いたします。

改めてこちらのHPやLINE、インスタグラムにて告知いたします。ぜひチェックしてください📱

 

~番外編~

昨年末の話になりますが、大掃除の日に西久保101にて園芸部(ノンオフィシャルです笑)が頑張っていた写真を入手したので、ちらっと公開させていただきます🌼

  

寒波に備えて凍結予防しましょう!

2025.01.09

皆さんこんにちは!

晴れの日が続いていましたが、6日は久しぶりに雨が降りグッと冷え込みましたね。東京は40日ぶりの雨だったそうです☔

明日にかけて日本海側では警報級の大雪が降る予報が出ていますが、12日は東京でも雪の可能性があります。

強い寒波がくると心配なのが給湯器の凍結。自宅でできる凍結予防や万が一凍結してしまったときの措置をまとめました。ぜひご参考にしていただければと思います。

 

                          

                         

                 

 

いざという時、焦らず対処できるように知っておくことは大切ですね。

下記、ノーリツのサイトには写真付きで対応方法が掲載されておりますので、併せてご活用ください。

ノーリツ:寒波・凍結・積雪の場合

 

路面なども凍結する恐れがありますので、外出される際は滑りにくい靴や冬用タイヤなどで備えて、十分にお気をつけてください。

 

2025年スタートしました!~イベント告知あり~

2025.01.07

皆さん、明けましておめでとうございます🐍

昨日、武蔵野八幡宮でお参りをしてスタートしました!

毎年社員の誰かがおみくじを引いてますが、今回は営業企画の北森さんが引いてました!

 

結果は「吉」!

神社によって異なるようですが一般的には大吉の次にいいのが吉だそうです。

幸先いいですね✨

 

このいい流れにのって今週末開催の新春リフォームまつりの告知をさせてください!

 

【第51回新春リフォームまつり】

日時:1月11日(土)・12(日)10:00~16:00

場所:小泉機器工業(株) 特設イベント会場(東京都武蔵野市中町3-15-10

※近隣に有料駐車場はありますが、徒歩でのご来場をお願いいたします。

 

★11日(土)限定!お餅つき大会★

昨年4年ぶりに復活したお餅つき大会を今年も開催します!👏

つきたての美味しいお餅をぜひお召し上がりください♪

餅つき体験もできますので、ご家族でお越しください(*^^*)

※11:30~14:00までとなります。なくなり次第終了です。

 

★12日(日)限定!たいやきキッチンカー★

こだわりのもちもち生地が美味しいたいやき・たいパフェをイベント特別価格で販売!

種類も豊富です♩

 

他にはあったか~い豚汁を両日ご用意します!※無くなり次第終了。

 

※お願い※

お餅つきと豚汁はチラシの引換券を当日会場にてチケットと交換いたします。

引換券にお名前・ご住所をご記入の上、受付までお持ちください。

 

もちろんリフォームのご相談も承ります!

水回りや内窓、太陽光パネル、電気料金の他、物騒なニュースが多く防犯対策をお考えの方もいるのではないでしょうか。そういったご相談もグッディースタッフにお声がけください。

 

当日は大変込み合うことが予想されますので、事前にご予約していただくとスムーズにご案内できます。

ご予約はこちら→イベント情報

 

皆さまのご来場お待ちしております🍀

謹賀新年 ’2025

2025.01.03

あけましておめでとうございます。

 

東京のお正月は穏やかな三が日でしたね。

例年通り初詣、両親への挨拶の他は

自宅でゆっくりと過ごしておりました。

あたりまえの日常が幸せですね。

 

積み上げていた書籍や、見たいと思っていた

映画やドラマも多数あったんですが、休日は

あっという間に終わりますね(^^;

 

ここ数年は気負わずに、一年のスタートを

切れていたのですが、今年はやや違う気がする。

理由はわかりませんが、気持ちが高ぶっています。

と、自己分析ができるようになったのは

年を重ねているからでしょう(笑)

 

心鎮めて、社員はじめ関係者皆様を信じ、

感謝の気持ち忘れずに日々精進します。

 

2025年もご指導ご支援の程

何卒よろしくお願いします。

 

念ずれば花ひらく ’2025

 

 

 

感謝 ’2024

2024.12.30

2024年ラストブログです。

今年も一年間ご愛読いただきありがとうございます。

人それぞれの365日だったかと思いますが

このブログを読み続けている人は

まずまずの一年だった方でしょう。

 

更に言うと、うんうんと頷いている方は

充実した一年だったのではないでしょうか。

または今まで通り素直な方・・・

 

思うところがある方は、周囲、環境を見渡さず

まずは、自分の心に手を当ててみるのが先。

今年のブログは照顧脚下でスタートしました。

自分の心に・・・は私も同じです。

 

突き進む中で、見失っているものもあるのでしょう。

焦らず、驕らず、謙虚に・・・自分に言い聞かせる。

 

大変なニュースで始まった2024年…

いつも感じる無力さに後ろ髪引かれながら

時間が過ぎました。

 

20周年を迎えた2024年

覚悟して挑んだ2024年

社員たちの成長を感じた2024年

喜怒哀楽 364/365が終わる2024年

人生で今が最も若いと知った2024年

自分の人生の分母はいくつなのか・・・

今初めて思った・・・(笑)

そんなこと考えるようになったんだ・・・

と自分を他人事に見ることも多くなった2024年

 

やはり一年が長く感じる。

そしていつも通り思う・・・

お世話になっている皆様に感謝。

恵まれすぎている環境に感謝。

 

最後になりましたが、

卯月ブログファンの皆様、

オールグッディーの皆様

2024年も大変お世話になりました。

良いお年をお迎えください

感謝!

 

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください