やってやろうじゃねーか!!・・・の件
2024.09.29
おつかれさまです。
やっと秋らしくなってきたような感じですね。
秋晴れの中、鎌倉散策とはいきませんでしたが、
貴重な機会に恵まれました。
鎌倉円覚寺
管長横田南嶺様とさくら住宅二宮相談役の
対談に立ち会わせていただきました。
坂村真民先生・・・
『念ずれば花開く』大切な言葉にしていますが
坂村真民先生の言葉と知ったのは最近です(笑)
かなり前に、
祖父母が眠る立川のお寺の黒板で見つけましたが
こちらのお寺でも縁があるそうです。
時間が限られていたので全部は拝見できませんでしたが
伽藍、お庭共に立派であきない環境でした。
対談の内容は、後日PHP誌に掲載されます。
続きまして、
近年では最も大きなプロジェクトかもしれません。
全国リフォーム合同会議で進めている
町田デザイン&建築専門学校での
リフォーム授業、全48コマが開講。
責任も重く、全く見えない道筋と畑違いで
味わったことの無いプレッシャーには
押しつぶされそうです。
学生達に対する責任、学校に対する責任、
支援してくれているメーカー、商社他関係者
の皆様への責任、そして社員他
グッディーホーム関係者への責任・・・
考えるときりがない・・・。
だから考えない(笑)
初日は弊社からも社員二人が登壇。
二日目は株式会社ソーゴーさんに全面的支援いただき
リフォームの現場にも触れていただきました。
11月22日(金)まで、金曜日を中心に続きます。
最後は、
プレッシャーつながりで・・・
見事にプレッシャーを吹き飛ばしやってくれました。
今年の4月に頂戴した直筆色紙の価値が
ぐぐっと上がりましたね(笑)
4年ぶりの優勝!おめでとうございます。
とても熱く大切な仲間達との会合から
帰宅と同時にTV放送で始まったビールかけを
最後まで見てしまいました。
つくづくファンであることに改めて
気づくという・・・(笑)
『やってやろうじゃねーか・・・』で
始まったペナントレース
『やってやったぜ・・・』とコメントした
阿部慎之介監督。おめでとうございます!
ということで
やってやろうじゃねーか!!
感謝!
秋はもうすぐ・・・の件
2024.09.15
おつかれさまです
お祭り話題はスタッフブログの通り。
とても盛り上がったようです!
まだまだ暑い日が続いていますが、
秋のイベントシーズンということで
先週のBBQからお祭りと、賑やかな日々が
続きそうです!
人とお会いする機会も一段と増え
情報も処理しきれない感じですが(笑)
優先順位を間違えず、判断軸を間違えず
行動していきます。
9人の立候補者達も、
誰に決まろうが判断軸を間違えず、自らの意志で
日本国の舵取りをしてもらいたいですね。
話題変わって・・・
残暑厳しい中、
最高気温17℃の北見からの話題をひとつ。
この季節、川に遡上する前の鮭釣りで海辺は
賑わうそうです。立派な鮭ですね~。
なかなかの釣果だったようです。
新鮮な鮭美味いんでしょうね~(^^)
そして上期も間もなく終了。
いつになく緊張感を持って本格的な秋を迎えます。
感謝!
人を大切にする経営学会・・・の件
2024.09.01
おつかれさまです。
夏季休暇明けから、台風10号の迷走で
予定が立てづらい日が続いていますね。
参加している『人を大切にする経営学会』の
第11回全国大会も直前に全オンライン対応に
開催方法を変更。
事務局の方々の対応を考えると本当に頭が
下がる思いです。
オンラインながら、
8月31日(土)9月1日(日)の二日間にわたり
『日本いちばん大切にしたい会社大賞』の受賞企業
の発表、テーマ別の分科会と有意義な時間を
過ごすことができました。
内閣総理大臣賞の富士メガネさんは、
想像できない次元のお話でした。
『こんな企業があるのか・・・』
でも、10年程前、当学会副会長であり、
師匠でもある二宮様から贈っていただいた
『日本でいちばん大切にしたい会社』の書籍
を拝読した時も同じ感覚でした。
自分(自社)には関係ない話・・・
次元が違いすぎて・・・
しかしながら今現在、
その学会で多くの企業の方々と一緒に
経営のあり方を追求している。
もしかすると、もしかする・・・(笑)
つくづく楽天家だなとも感じますが、
この環境に感謝し、精進したい!
分科会では若い経営者の方々からのプレゼンにも
大きな刺激を受けました。
別会場では、全国リフォーム合同会議の
さくら住宅福田相談役、リフレット多田社長
スマートプロジェクト諏江社長も登壇。
大変おつかれさまでした。
この環境に導いてくれた師匠からは、
前日に卓球の早田ひな選手のコメント記事が
関係者へFAXで送られてきました。
見えないかもしれませんが、五輪終了の際
コメントを聞いた方もいるかと思います。
私自身、『特攻資料館』は今まで訪れた地で
感じたことの無い空気感があり、
当時20代ではありましたが、自分が生きていることに
感謝したことをよく覚えています。
あってはならない事ですが
それを起こしてしまうのも人間・・・。
日本人ならば一度は訪れて欲しい場所です。
本日の学会で閉会のご挨拶を担当した
師匠二宮生憲氏は
『こんな会社がもっと増えれば日本は必ず良くなる』と
締めくくっていました。
私自身、一進一退の毎日ですが
一進=社員はじめ関係者や家族のおかげ
一退=経営者自身の責任
と再度身を引き締めて、2024年度後半戦に
向かいたいと思います。
感謝!
リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください